3月19日ダイラバ便
本日は乗り合いでダイラバに
朝の動いてる潮を期待しましたが動かず(^o^;)
次の潮を期待しながら…
先ずは小さなホウボウが…
私がオシッコしてたので写真を撮る気が無いかと(^o^;)
即リリース(^o^;)
そして潮が…
先ずは
1キロ前後の真鯛から
そして、地合いが…
と、ヒットした瞬間ドラグが出た魚でしたが付き合いが悪くバレ(^o^;)
そして、ジワジワと攻めると
出ました
ベイファイターでの初ダイラバで
4キロの真鯛を大バトルで
次に
期待したのですが1キロ位のホウボウ(^o^;)
当たりはシブシブでしたが
またまた来ました~
4キロまであと少しの3.9キロ(笑)
小さな真鯛のバラシありの
最後に実力を見せたのは
ん?
( -_・)??
ナゼか?塩焼きサイズでしたが1枚は1枚
デカいのが出る出るチャンスの季節がやって来ましたと細かいのも多いですが(^o^;)
大鯛期待ありのシーズンなのでドラグ調整は必ず行って下さい
解らない方はドラグチェッカーでドラグ調整を行いますので気楽に言って下さい
本日はお疲れ様でした。
次回のご予約お待ちしております。
3月18日シーバス便
ミノーゲームとジギングで
あまりパッとしなかったけど
ミノーゲームで
ゲットしての
ジギングでも…
ポツリと
最後はバイブレーションで
それなりに楽しめた感じかなぁ~
お疲れ様でした。
3月11日シーバスショート便
風の予報が外れてシーバスショートで近場のジギングを
反応を見ながら
金太郎アメでしたが
入れパク(^o^;)
この反応ならどんなジグでも
釣り放題(笑)
でもサイズは選べないので
ひたすらロッドを曲げてはタノシム感じに(^o^;)
小さいのはフナから(^o^;)
50cm前後(^o^;)
反応が無くなると移動しながら反応を探すと
反応が出るとジグ落とす
また金太郎アメが
続きます(^o^;)
近場でショートで
楽しめたみたいで(^o^;)
また、次回のご利用お待ちしてます
お疲れ様でした。
3月8日ダイラバ&シーバス便
本日のお客様は初ダイラバにチャレンジ
ベイトリールの使い方&タイラバのキーポイントをお伝えしていざポイントに
初チャレンジのお客様に
タイラバでの初ヒット&初ゲット
ホウボウゲットおめでとうございます
後は本命の真鯛を
と、真鯛らしきの当たりが
付き合いが悪く途中で外れてしまい(^o^;)
再度頑張って貰うと
またまたホウボウでしたがタイラバのコツを掴んだみたいで
そしてタイラバ3回目のお客様に
3.5キロの真鯛おめでとうございます\(^o^)/
潮はまだ行ける感じでしたが風が怪しくなり
シーバスに
シーバスはミノーゲームで
いい感じのシーバスが
ヒット&ヒットと
楽しんで頂きました
ダブルヒットありの
満足して頂きました
本日はご利用有り難う御座いました。
タイラバもシーバスもタブるで楽しめるシーズン突入かな?
次回のご利用お待ちしております。
2月25日タイラバ便
ゆっくりスタートでおいしい時間帯を狙いましたが撃沈(^o^;)
2ヒットと当たりはあったみたいですがお付き合いが悪く
撃沈で終了になりました。
最後までお付き合い有り難う御座いました。
ん~久々のガイドで撃沈は辛かったですが次回も頑張ります。
1月3日タイラバ便
初釣りのシーバスからタイラバに
今回は常連様2名と紅牙担当者さん紅牙発注者さん紅牙発注者さんは初のタイラバチャレンジで
31日からいい感じの場所から攻めると
今年絶好調の銀専務
シーバスに続いてタイラバも確実にゲット
そして、紅牙担当者と発注者さんにダブルヒット\(^o^)/
今年、発表&発売の紅牙を楽しみに…
した方が…
良さそうな感じです
なぜなら紅牙発注者さんは初タイラバでなんと初釣りもかねて4枚ゲット\(^_^)/
おめでとうございます\(^o^)/
キーワードは新しい紅牙リールにあり??
銀専務は前半に2枚目を
上げてノリノリで余裕ブッこいてましたが(笑)
初めてタイラバをベイファイターで覚えたお客様に
ジワジワと
抜かされて(^o^;)
タイラバは油断大敵です(笑)
本日の釣果は1~4枚の10枚ゲット\(^_^)/
乗せ損ないと私が紅牙担当者の道具で1枚掛けましたがフックを確認せずに、あと少しで…
バレました…
あれは10キロはあったな(笑)嘘(笑)
タイラバの初釣りは絶好調のスタートになりました。
また、その時の潮と風を利用しての流しになりますので真冬は深くなるので重りを100g~200まで用意をした方が良さそうな感じです
カレントブレーカーはお奨めですがお客様の好きな玉を使ってチャレンジしてみて下さい
本日は初釣りにベイファイターをご利用有り難う御座います
元旦
今年の元旦は穏やかなスタートで
ファーストヒットは
寛人選手から2投目でシーバスをキャッチ
続いて
藤原選手にキラキラスタートの太刀魚(^o^;)
輝きあるスタートと言う意味である意味良かったかも(笑)
そして…
まったりとシーバスは追い掛けて来るが付き合いが悪くf(^^;
付き合って頂けるシーバスは
まずまずも居ましたが
遥か昔に作って貰ったランカー狙いルアーで
どぉ~んと出ました
またまた、まったり&追い掛けて…
巨大なのも追い掛けて来るみたいでしたが(^o^;)
ん~っと思ってましたが…
シーバス釣りを二回目の方も
はじめてのシーバス釣りで89センチ今回は70アップ
年末も真鯛を2枚と2017年はいい年になるかと
2017年も宜しくお願い致します\(^o^)/
12月31日タイラバ便
お正月の魚を求めて
2回連続ほげったので今回は
早めの探り移動をしながら真鯛が溜まってる場所を…
と、4度目のポイントで
1枚目
タイラバ便のファーストヒットなのでパーカーゲットおめでとうございます\(^o^)/
そして
丁寧に攻めると
2枚目
3枚目と本日の最大2.6キロ
お正月の魚を皆さん無事にゲット
で、私も竿をだして
二枚ゲットさせて頂きf(^_^;
最後にナイスな〆を
無事に釣り納め&お正月の魚を
お疲れ様でした
来年も宜しくお願い致します。
12月25&26日タイラバ便
すみません。
撃沈食らいました(泣)
タイミングが悪いと言うかf(^_^;
二日間でタイラバの玉だけを無くした様なf(^^;
タイラバ便の時はジギング道具も用意した方が良さそうです
サワラ&太刀魚がウロウロしてるみたいです。
お疲れ様でした。
釣れてないので写真もありませんf(^^;
12月18日シーバス便
本日は1発狙いのシーバスで
当たれば大物をと期待してましたが…
なんと朝から巻き網船がf(^^;
嫌な予感がf(^_^;
うろうろと攻めて頂きましたが
なんと五目釣りにf(^^;
太刀魚から始まりf(^_^;
ヒラメf(^^;
ホウボウf(^_^;
また、ヒラメと
あと少しで五目釣り(笑)
マゴチも釣れて本命の
シーバスも釣れて五目釣り達成(笑)
シーバスはサイズがイマイチでしたがボディーもしっかりしてパワーあるシーバスでした
しかし
f(^_^;
五目を真剣に狙った方が楽しかったかもf(^^;
シーバスは淋しい結果でしたが
巻き網船には勝てないので(泣)
ポツポツでしたが最後までお付き合い有り難う御座いました。
また、次回のご乗船お待ちしております。
お疲れ様でした。