10月8日タイラバ便

月別アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (9)
  • 2024年5月 (12)
  • 2024年4月 (10)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (7)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (12)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (12)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (14)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (15)
  • 2022年4月 (12)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (18)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (15)
  • 2021年4月 (16)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (8)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (12)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (8)
  • 2016年1月 (13)
  • 2015年12月 (13)
  • 2015年11月 (17)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (14)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (6)
  • aaa

    10月8日タイラバ便

    本日は乗合でタイラバに

     

     

    最初のポイントで

     

    IMG_20181009_002338_920

     

    サイズが小さいけど良い感じに

     

     

    前半で常連さんは4枚を

     

    がサイズは小さめ(^^;;

     

    IMG_20181009_002528_879

     

    ベイファイター初チャレンジのタイラバ2回目で

     

    IMG_20181008_205802_994

     

    前半は苦しみましたが後半からタイラバのコツを掴み

     

    IMG_20181008_205526_921

     

     

    ナイスなサイズを仕留め

     

     

    タイラバ一回目のチャレンジは当たりが1回だけでタイラバは難しいのか?と考えたのですが後半からはドラグ調整や玉を落とす調整をやり直して貰い

     

     

    東京湾で確実に釣れるだろぅ~のセットアップとネクタイとフックを貸して

     

     

    IMG_20181008_235726_680

     

    4枚を仕留めました。

     

     

    お見事です。

     

    おめでとうございます

     

     

    今回は2名で4~5枚の釣果でした。

     

     

    お疲れ様でした。

    9月29日シーバス便

    雨が降るまでの勝負で

     

     

    IMG_20180929_111802_405

     

     

    小さなシーバスから

     

     

    IMG_20180929_151723_275

     

    ナイスなシーバスまで

     

     

    秋の楽しいシーズン開幕な感じです。

     

     

    私はひたすらジョイントポッパーを投げ

     

     

    IMG_20180929_073639_573

     

     

    6ヒットの

     

     

    IMG_20180929_075412_087

     

    5キャッチ

     

     

    IMG_20180929_075412_078

     

     

    ジョイントポッパー丸飲みもシーバスの活性が良かった時間帯が

     

     

    IMG_20180929_082637_617

     

     

    しかもトップで出てくるのはナイスなサイズばかりで、かなり上を意識したシーバスが多かったような

     

     

    IMG_20180929_082027_650

     

     

    お客さんに白い目で見られてしまったので途中で辞めましたが後半は上より中層に変わった感じかも

     

     

    と、久々に自分が楽しんでたような(^^;;

     

    ボイルはしてませんので、トップの動かし方のパターンを見つけると楽しい遊びになるかと

     

     

    秋のシーバス絶好調になりそうです。

     

    お疲れ様でした。

    9月28日シーバス便

    本日はお礼を兼ねてのサービス出船

     

    バイブレーションで攻めて貰うと

     

    IMG_20180928_082622_287

     

     

    70が

     

     

    IMG_20180928_082839_022

     

     

    続々と

     

     

    上で食べて来るでミノーの釣果

     

     

    当たらなくなるとバイブレーションで

     

    IMG_20180928_083252_123

     

     

    続々と

     

     

    IMG_20180928_085952_461

     

     

    ナイスボディが

     

     

    IMG_20180928_093257_938

     

     

     

    バラしも多かったけど

     

     

    IMG_20180928_134406_244

     

     

    かなり楽しめた秋のシーバス

     

     

    IMG_20180928_190754_370

     

    私も数回投げて

     

     

    IMG_20180928_082127_249

     

     

    スミスのハイパーブレードは絶好調でした。

     

    秋のトップゲームも始まる匂いが…

     

    お疲れ様でした。

    9月23日タイラバ取材

    紅牙を使っての取材で

    取材内容は書けませんが

     

     

    真鯛は9枚でした。

     

     

    IMG_20180923_212648_648

     

     タイラバ二回目の初心者さんでも二枚ゲット( ^o^)ノ

     

     

    IMG_20180923_222401_273

     

     

    サイズは他へころばかりで(^^;;

     

     

    IMG_20180923_222704_661

     

     

    取材成立に

     

     

    秋のタイラバ絶好調

     

     

    お疲れ様でした。

     

    9月17日シーバス&サワラ便

    シーバス狙いから

     

     

    IMG_20180917_141556_547

     

     

    サイズがあがりませんでしたが

     

     

    IMG_20180917_170400_804

     

     

    レンジを変えて貰って

     

     

     

    IMG_20180917_170400_803

     

     

    親子でポツポツと

     

     

    IMG_20180917_170400_802

     

     

    今回はスミスのハイパーブレードが良かったみたいで

     

     

    シーバスをある程度楽しんで貰ったのでサワラを

     

     

     

    IMG_20180917_171344_603

     

     

    サワラも良い感じに

     

     

    IMG_20180917_170639_040

     

     

    楽しんで貰いました。

     

     

     

    が…

     

     

    息子君に

     

     

    IMG_20180917_170943_609

     

     

    サゴシからサワラサイズに

     

     

    IMG_20180917_171201_303

     

     

    お父さんも熱くなりましたが時間が(^^;;

     

     

     IMG_20180918_202140_216

     

     

     サワラ&サゴシハルシオンシステムの月虫が今回は良かったです

     

     

     

    お疲れ様でした。

     

    9月10日テスト便

    ダイワさんのテストで

     

    IMG_20180910_174007_145

     

     

    シーバス、サワラを

     

     

     

    サワラは3ヒット1キャッチでしたが…

     

     

     

    ルアーはもちろんダイワさんのルアー

     

     

    IMG_20180910_174353_673

     

    シーバスは小さく(^^;;

     

     

    オマケで

     

     

    IMG_20180910_174819_923

     

    キビレ(^^;;

     

     

    ベイファイターのご利用有難う御座いました。

     

     

     

     

     

     

     

    8月26日青物リクエスト便

    本日は午後からのスタートでジギング、キャスラバで…

    午後から厳しいですが…

     

    海に出て風にあたりストレス解消にと

     

     

     

    IMG_20180826_223235_314

     

     

    見事撃沈(^^;;

     

     

    ただストレス解消になったみたいで

     

    お疲れ様でした。

     

     

    8月18日シーバス便

    ベイト反応がポツポツとあるポイントで

     

     

    IMG_20180818_061537_854

     

    30~40cm位がポツポツと

     

     

    反応を探しながら

     

     

    IMG_20180818_083804_571

     

    サイズが少し上がり

     

     

    IMG_20180818_083804_569

     

    今回はスミスさんのハイパーブレイドが良い感じに

     

     

    IMG_20180818_094238_776

     

    70まで

     

     

    IMG_20180818_110021_601

     

     

    夏の色のシーバスもパワーがあって楽しいファイトみたいで

     

     

    DSC_0648

     

    中盤はサイズがポチポチを上がりましたが

     

     IMG_20180820_163907_279

     

     

    数はイマイチだったかな

     

    今回のヒットルアーは

     

    IMG_20180818_164007_947

     

     

    スミスのハイパーブレイド

     

     

    IMG_20180818_140547_915

     

     

    ボロボロでも70cmゲット出来ますよ

     

     

    是非是非お買い求め下さい。

     

    8月13日シイラ便

    シイラを探しに…

     

    ゴミもなく(^^;;

     

    綺麗な海だった(^^;;

     

     

    水色は場所によっては良かったのですが

     

     

    潮目らしい所も少なく

     

     

    DSC_0619

     

    予防の天候が変わり(^^;;

     

    雨から逃げる事に(^^;;

     

    風が吹き出したら活性が上がったみたいで

     

    IMG_20180814_101459_930

     

     

    攻めて貰うと

     

     

    IMG_20180813_112840_494

     

    パワーあるサワラが

     

    IMG_20180813_194031_451

     

    3ヒットの1ネット入れ失敗で同じ様なサイズが楽しめましたが波が出てきて1名のお客様が船酔い(^^;;

     

    場所を変えて

     

     

    IMG_20180813_210321_953

     

    ペンペンシイラだけ(^^;;

     

     

    シイラ便はタイミングが合わないと難しいかもです。

     

    お疲れ様でした。

    8月12日キャスラバ便

    朝の予報が外れて雨と雷を見送って時間を遅らせてのスタート

     

     

    水深がある方からキャスラバで攻めて貰うと

     

     

    IMG_20180813_210503_415

     

    やっとキャスティングでの真鯛を乗せる事が

     

     

    そして、来年発売予定の紅牙から新しい玉のテストも

     

     

    IMG_20180813_210731_103

     

     

    バッチリと東京湾で出ましたので全国で通用する玉かと来年までご期待下さい。

     

     

    IMG_20180813_211152_856

     

     

    コツを掴んだ還暦様もノリノリで

     

     

    IMG_20180812_190421_964

     

     

    またジャンボキスが(^^;;

     

     

    タイラバは何が釣れるか?解らないdeepな遊びで(^^;;

     

     

    IMG_20180812_190732_483

     

    エギいらないし(^^;;まで

     

     

    後半はショートバイトばかりで乗せられず雨雲が来る前にショート便で潮が止まると同時に終了

     

     

    今回もショートで楽しめたかと

     

     

    お疲れ様でした。