10月26日シーバス便
サバロカップのプラで
最初のポイントでフライで攻めるが当たらず(^^;;
ルアーを投げると
1投目から
70cmクラスが
パワーもあって楽しい…って私が釣りました(^^;;
で、フライでは釣れないかも…で
ルアーを投げる(笑)
フライのプラなのに
ルアーで楽しむ…
で、私も楽しむ…
ナイスサイズばかり
腕がパンパンに
なったので…
プラに
他の場所をチェック
サイズは小さいがそれなりに釣れるので一発狙いを諦めるか?
明日の朝に決める事に…
お疲れ様でした。
10月20日イカ狙い
イカを子供達の為にお父さんは頑張りました。
初チャレンジで
サクッとアオリイカをゲット
なかなかボトムが解らなくて苦戦してましたが
短時間でイカを仕留めて帰り際にタイラバ初チャレンジ(^^;;
子供達のお土産をゲット出来て桟橋に急いで戻りましたが…
福ちゃんは13時に戻る約束が見事に破り(笑)
嫁さんにボコボコになったかも…
出来れば奥様…
加減有るボコボコでお願い致します(^^;;
お疲れ様でした。
10月10日取材協力便
本日はボートクラブさんの取材協力でタイラバに
内容はボートクラブを買って見て下さい
マイボートでタイラバをやってみたい方は必見かも
釣果は
タイラバ2回目のお客様で普段は旦那様と海に出て釣りを楽しんでるとの事でマイボートでタイラバを行った時にホウボウを釣り上げてタイラバの基本を伝えて開始直ぐに
3キロクラスを(^^;;
そして(^^;;
4キロまでゲット(^^;;
タイラバの面白さが伝わった感じで今後もタイラバをぜひ楽しんで貰いたいかと
そして2枚釣り上げての最後の流しで
普段は餌釣りを楽しんだり泳がせを楽しんでるお客様がルアー釣りに初挑戦
同じく開始直ぐに1キロを1枚、塩焼きサイズが1枚と最後の流しで引き運の強さ
おめでとうございます
サボって釣りを楽しんでる訳では無いのですが釣りをやりたいオーラが(笑)
私のタックルを貸して
1~2回のタッチ&ゴーで
空気読めない…って言葉はなに?的に楽しそうな顔が(笑)
サクッと
3キロの真鯛を仕留めたボートクラブのカメラマン&らいたーさんの幸野さん
編集長~これはアウト?セーフ?(笑)
〆切間近で荒れてる日の釣行になりましたがお疲れ様でした。
0~3枚の合計6枚
釣行時間は約5時間の釣果なので、良かったかと
その他の魚は太刀魚が2本でした。
秋のタイラバ絶好調になってます。
ご予約お待ちしております。
乗り合い希望に関してはご連絡下さい。
調整致します。
10月5日タイラバ便
本日はダイワさんのゴルフ営業部海外課のタイラバ初挑戦
ゲスト様は韓国からお越しのお客様でタイラバ初挑戦で
韓国からお越しのお客様は釣りは2~3回ほどで日本で2回ほどカワハギ釣りを楽しんで、今回はダイワの紅牙が初挑戦で初体験で釣れるのか(^^;;
ですがレクチャーして開始直ぐに
韓国からお越しのお客様が何と3キロアップを(^^;;
簡単に釣れるのはダイワの紅牙が凄いんですよと韓国語で説明するとゴルフの玉もダイワ製品を使うと飛びますよと日本語で教えて貰いました(^^;;
はい、韓国からお越しのお客様は日本語ペラペーラ(笑)
部長様はクロソイからスタートなんですが…
この後直ぐに
出ました4キロアップを(^^;;
簡単にデカいのが釣れて部長様もビックリで釣具の進化は凄いねと
予報より風が強く船酔い者が(^^;;
早上がりになる前にもう1流しで
釣り2回目の韓国からお越しの女性で
バシッと1キロアップを
韓国の釣りガール流石です
ゴルフも100を切るとかでゴルフも凄腕みたいです
そして6時スタートの10時過ぎにストップしてゆっくりと帰港しました。
短時間でサクッと大物を仕留めてゴルフ営業部でも紅牙を使いこなして貰いました。
お疲れ様でした。
9月29日タイラバ便
本日は初心者の方も含めてタイラバに
初心者の方はオールレンタルタックルでポイントにてレクチャー後直ぐに
塩焼きサイズから
その後皆さんも順調に
釣り上げて
今日もダブルヒットありの
楽しめた感じで
サイズはキロあるかないか?が交じりながら
4人で14枚
3枚~5枚で満足出来た真鯛釣りだったかと
お疲れ様でした。
9月28日タイラバ便
本日はダイワさんのウェアー部署のタイラバ初チャレンジ
大型をバラしての塩焼きサイズ(笑)
そして絶好調の地合が
ダブルヒット(^^;;
居眠りの時間もありましたが(笑)
まずまずの真鯛も
自社の紅牙を堪能して貰いました
2名で9枚
初タイラバチャレンジの釣りガールが竿頭の5枚
おめでとうございます
私も晩メシを1枚あげました(^^;;
新しい釣果報告スタイル(笑)
お疲れ様でした。
9月21日勉強会
ダイワさんの若手メンバーでタコの勉強会に
タコを狙う前に目の前でイナダの群れに
船に積んであったロッドで交替しながらイナダを
サクッと捕ってから
タコをじっくりと
ポツポツと良い感じに
初のタコ釣りチャレンジの方もコツを掴むとバスのボトムゲットみたいで楽しいと
サイズも良い感じに交じりダイワ製品のエギタコを使いこなした感じで
私を含む3人で21杯
タコパーティーを楽しんで下さい
9月8日タコの勉強会(^^;;
本日はD社さんのOBさんから教わる事に
爆釣りからの例年通りのたこ釣りに
かなり粘ってパターンで
サイズもまだ小さいのが交じりますが小さいのはリリースしながら
釣りを何でもこなすOBの大川さんもレクチャーと共にタコを釣り上げて
最後まで苦戦してたドローン担当者さんがコツを掴んだ瞬間に連発ゲット
おめでとうございます
今回も無事にタコはボウズ無し
お疲れ様でした。
9月7日タイラバ便
初釣りの初タイラバにチャレンジ
ポケットに着いて軽くレクチャーして
何と
すぐにに1枚
バリバリ釣れるのかな?と思いきや(^^;;
サバフグに邪魔を(^^;;
女性も釣り初挑戦でサバフグから
イナダも
そしてラインが止まらないワラサが掛かるが欲しくもラインブレイク(^^;;
真鯛のバラしがあったのですが渋い食い方でした(^^;;
最後にキャスティングで
イナダで遊んで貰い釣りデビューからまずまずだったのでは?
お疲れ様でした。