1月13日タイラバ便
本日のお客様はベイファイター初チャレンジの初釣りに
最初に真鯛のファーストヒットは
小学生のお子様から
小学生とは思えないほど上手い(^^;;
タッチ&ゴーも安定ある巻き方、ファイトも心配する要素もない(^^;;文句なしの小学生(^^;;
よほどお父さんが教え込んでるのか(^^;;
久々に上手い小学生
そして
お父さんにナイスなサイズが
皆さんも
楽しみながら
真鯛は
全員真鯛キャッチ
ですが
小学生の子は
シーバスから
ホウボウ
ヒラメまで(^^;;
大人は負けた感じで(^^;;
タイジグの落とし方を少し教えると
イナダがヒット
あと少しのタイミングで真鯛が釣れそうな上手さ(^^;;
飲み込みが早い感じで釣れるまで付き合いたい感じでしたが(^^;;
大きさはお父さんに負けましたが(^^;;
この魚の持ち方&ロッドの持ち方が
プロ顔負け
将来楽しみの小学生かな
また、遊びに来て下さいね
お疲れ様でした
1月12日タイラバ便
タイジグをリベンジでウェア担当者さんと還暦様が
タイラバからでなくタイラバからの方が良かったみたいで(^^;;
タイラバには真鯛
タイジグには
カンパチ(笑)
本人は真鯛と騒いでましたが残念(笑)
私もタイジグを
虫カレイから
一発のタイミングで
タイジグで
1枚
このタイミングは東京湾ではかなりチャンスは少ないけど信じる者は救われるシリーズ(^^;;
ヒラメや
シーバスも
そして後半は
ダブルヒットありでしたが
タイラバの釣果が強かった(笑)
ウェア担当者さんのタイジグで真鯛を釣る!はまだまだ先になりそうな(笑)
お疲れ様でした。
1月11日タイラバ便
ダイワさんの若手メンバーさんがプライベートで
初釣りなのでいい魚狙いから
去年は不調でしたが初釣りから絶好調のリール開発部
ワラサはかなり時間を掛けてゲット
サイズはナイスサイズが遊んでくれました。
外道も混じりながら
二人とも
真鯛はゲット
私はタイジグで空気を読まずに(^^;;
5キロ越えが(^^;;
紅牙タイジグかなりヤバいジグ(^^;;
初釣りのご利用有難う御座いました。
お疲れ様でした
1月4タイラバ便
初釣りにフライスタートでなく(笑)
タイラバで初釣りを
フライ大会でご利用くださってるお客様は
一人で5枚
5枚を釣り上げて
初釣りから絶好調
私も一緒に竿を出して体調崩して寝てたお客様のおかずを(^^;;
12枚とホウボウとトラフグなど…
初釣りは無事に
お疲れ様でした
1月3日タイラバ便
のんびりスタートのタイラバから
キャスラバを簡単に説明して1投目で(^^;;
塩焼きサイズから
その後ポツポツと
奥様に
初釣り初ガイドからラッキーな3キロアップの真鯛
潮が緩んだのでシーバスを覗きに行きましたが今回はシーバスは撃沈(^^;;
タイラバに戻り
合計6枚
500g~3.3キロ
正月初釣りの家族チャーターご利用有難う御座いました。
12月29日タイラバ便
ベイファイター初チャレンジのお客様
予報より風は強くやりにくいタイラバからスタートでしたが前半は
ポツリと
2枚ゲット
中盤は厳しくなり当たりが少なくなって
イナダが釣れたりトラフグが釣れたりと
後半から風も落ちてきて
給料をコツコツと貯めてタイラバタックルをフルセットで揃えた19才の青年が
初タイラバで初真鯛ゲット
お父さんは毎晩接待の忘年会とお仕事で釣りになりませんでしたが(^^;;
ポツリポツリと
真鯛は0~3枚の合計6枚でした。
お正月の真鯛はとりあえずゲット( ^o^)ノ
お疲れ様でした。
11月30日タイラバ&タコ狙い
今回はダイワさん裏方でのいろんなリールテストを行ってる方がプライベートで
朝は前日と同じく風が強く(^^;;
タコからスタート
サイズはかなりよくなってます
風が落ちてから
タイラバをポイントが着いても波があってやりにくい状況でしたが
短時間で
タコと鯛を2×2で飯のネタは確保(笑)
お疲れ様でした。
11月27日シーバス便
本日は鴨下ベイト店の社長とルアーチェックに
アプロ178
ビッグベイトでシーバスを
朝の地合は短かったですが
ナイス
シーバスがアプロ178ヤバすぎ
鴨下ベイト店の社長は3発の2ファイト1キャッチ
私は合間になげで1発と
なかなか楽しいテストでした。
お疲れ様でした。
さ
11月23日シーバス便
雨風が凄く中止を考えてましたがお客様の気合に負けて風裏で楽しんで貰う事に(^^;;
ポツポツでしたがお客様の探り方が上手く
良い感じにスタート
サイズも少しだけアップしての
寒い中頑張って投げて頂きました(^^;;
70まではキャチしましたが70以上のが船縁でサヨナラに(^^;;
寒い中最後までお付き合い有難う御座いました。