9月20日タイラバ便
本日は予約を頂く度に風で中止に
今回もキツいかな?と思いましたがお客様の希望でタイラバに
最初のポイントはやはり沖は風が強く初心者の釣りにくい状態で
風裏ポイントまで移動して
タイラバ初チャレンジのお客様がコツを掴み
ファーストヒットは
お見事冷静にファイトしてナイスな真鯛キャッチ
その後
男性の方にも
女性の方は完全にタイラバをマスターしたみたいで
その他キビレのナイスなサイズを
男性の方も
赤では無い(^_^;)キビレ
その他の魚はマゴチ、サバフグ、ホウボウと
4人乗船予定でしたが1名のお客様は寝坊して3名でトライして貰いました。
1名のお客様だけ真鯛の顔は見れずでした。
0~2マイ合計3マイでした。
初チャレンジでやりにくい状態で釣れたので良かったかな?と
次回は穏やかな日に当たりますように
お疲れ様でした。
次回リベンジご予約お待ちしております。
9月15日タイラバ便
本日はタイラバ初チャレンジのお客様
最初に掛けた方は釣り二回目の女性の方でしたがちょっと引っ張りこを(^_^;)
バラしてしまい(^_^;)先乗り出来ずからの男性の方が
真鯛ゲット
その後
キビレ
マゴチと釣れましたが
サバフグラッシュで後半は潮が行かずショボい釣果でしたが当たりはソコソコあり
次回リベンジしてみたいと楽しそうに時間を過ごして貰えたかと
お疲れ様でした。
次回のリベンジお待ちしております。
9月11日青物便
本日は青物のご依頼で
サワラから
ポイントに着いて直ぐにサワラが跳ね出して直ぐに1本キャッチ
そして跳ねてるがなかなか口を使わずでしたが
二人で仲良く釣れました。
その後跳ねも無くなりマッタリに
他の青物を探しに
ボイル発見から
イナダを釣って頂き終了に
お疲れ様でした。
次回のご予約お待ちしております。
9月8日サワラ便
お一人チャーターでサワラ狙いに
6ヒット
3キャッチ
サゴシチューンがいい仕事を
サイズもまぁ~良かったかな?
オマケは丸々したイナダ
お疲れ様でした。
次回のご予約お待ちしております。
9月4日タコ便
老人会様のお手伝いでタコに
サイズは200gから
キロちょっとまで
数は4~9杯の合計21杯でした。
老人会の皆様は前半だけ楽しまれた方
後半から巻き返した方とあの手この手とエギに工夫しながら(^_^;)
満足でお帰り頂きました(^_^;)
次回のご予約お待ちしております。
8月29日青物便
本日は小学生夏休みの思い出作りのお手伝いで
大きいのが釣りたい~でサワラ狙いに
朝は風、波が辛く小学生ではキャストは苦戦
しばらくすると風が落ち着いた事に
きた~と
70cmのサワラを自分で投げて自分で巻いて
お見事にキャッチ
途中腕がもげる~と騒いでましたが(笑)
お友達の子は船酔いで早上がりになりましたが
毎回楽しんで
帰って貰ってます。
お父さんお疲れ様でした。
次回のご予約お待ちしております。
8月28日タイラバ&タコ便
タイラバは撃沈(^_^;)
サバフグの猛攻撃でネクタイがいくつあっても足りない状態であちらこちらに探しに行きますが潮が悪いのか?
諦めてタコに
タコは200g~600gを4つ抜いて終了
お疲れ様でした。